お知らせ
- HOME
- 新着情報
お知らせ見出し
- 2025.02.25
- ●摂津警察署より
<道路交通法を守り、安全運転を心掛けましょう>
令和6年11月1日から道路交通法が改正され、自転車の酒気帯び運転、携帯電話使用等に厳しい罰則が新設されました。
自転車事故死者の主な損傷部位の1位は頭部で、全体の約60%となっています。しかし、大阪府下の自転車乗車時のヘルメット着用率は、わずか約4.2%しかありません。
自転車に乗る時は、ヘルメットをかぶって、ご自身の命を守りましょう。
また、過失により第三者にケガや損害を与えることがありますので、必ず自転車保険(個人賠償責任保険)に加入しましょう。
大阪府警察より
クリックすると「自転車の携帯電話使用等、酒気帯び運転の罰則強化について(令和6年11月1日施行)」が開きます。
https://www.police.pref.osaka.lg.jp/material/files/group/2/bicycleflyer_r0611.pdf
<特殊詐欺の被害者にならないよう>
令和6年中に摂津市内で発生した特殊詐欺による被害は31件、被害額は7,000万円以上となっています。
◇他人から言われてATMへは行かない(被害に遭うだけです)
◇キャッシュカードを他人に渡さない(悪用されるだけです)
◇お金の話は詐欺と疑え(うまい話はありません)
摂津市消費者安全確保地域協議会より
クリックすると「特殊詐欺あれこれ情報」が開きます。
https://www.city.settsu.osaka.jp/material/files/group/44/arekorer701.pdf